GIFU・スマートフォン・プロジェクトin東京
「GIFU・スマートフォン・プロジェクト」は、岐阜県のIT集積拠点であるソフトピアジャパンエリアへのスマートフォンのアプリケーション開発人材の集積と、スマートフォンを活用した岐阜県の地域振興を図る取り組みだそうです。
このプロジェクトの取組みの中で、岐阜県ではスマートフォンのアプリケーションソフト「セカイカメラ」で閲覧ができる観光などの地域情報を「公式エアタグ」として、平成21年度末までに県内全域に約3,700件整備しました。
岐阜県産のIT技術であるセカイカメラの行政利用を首都圏で初めて行うことにより、この更なる普及を図るとともに、「東京にある岐 阜」に関する「公式エアタグ」を整備することで、これに触れた人たちに岐阜県の魅力を知ってもらうことが目標とのこと。
スマートフォンはいまや携帯電話の半分近くを占め、ますます普及して行くようです。
iphoneをauが扱う様になるらしいとの情報もあり、シェア争いはますます激化してこれからどうなるのか非常に興味深い事でもあります。
各社が競争し合い、使いやすい機種やサービスがどんどんでてきて、またセカイカメラのようなアプリを活用する事によって地域の活性化や、いろんな情報提供ができるようになるとよいと思います。
[amazon:B004I1CJVA]
これから先,冬になり寒くなります。
普通の手袋では操作ができなかったスマートフォンですが、この手袋なら大丈夫。